- 硬くて思い通りにいかない剛毛
- パサパサでボリュームが出過ぎて困っている
- 髪がゴワゴワして思い通りにいかない
- うねりと広がりがヒドイ!
そんな髪のお悩みを抱えた方に、剛毛くせ毛に合うシャンプーを探し続けて数十種類のシャンプーを試してきた管理人が厳選したシャンプー7つをご紹介します。
シャンプーによって髪の質感やくせ毛のうねり具合がこんなに変わってくるのかとびっくりするはずです!
タイプ別におすすめシャンプーをご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
剛毛くせ毛が選ぶ!悩み別おススメシャンプー6選
サロン専用!うねり軽減なのにサラサラ!指通り滑らか!
イオセラム
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
くせ毛用のサロン専売シャンプーとして人気が高いイオセラムですが、市販品にくらべ少々お高いです。
管理人もなかなか手を出せずにいたのですが、使ってみたら度肝を抜かれました。
「これがサロン品質・・・(涙」
今まで使ってきたシャンプーの中でも上位にくせを抑えてくれて、しかもサラサラ軽い仕上がりでした。
くせ毛用シャンプーは重さを出してボリュームやうねりを抑えるものが多く、使用を続けていると髪がボテッと重くなってしまいがちですが、イオセラムは何日使用してもサラサラ軽いままなんです!
軽いのに不思議とくせが抑えられて、さらに自分が剛毛だということを忘れるほど手触りがいいんです!
高級シャンプーほど高くはないけれど、手が出しにくい価格…でも確かな品質のシャンプーです。
サロン品質!うねりを抑えてウルウルの髪へ
クイーンズバスルーム
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
ネットでしか販売していないため怪しくて手を出せなかったのですが・・・うねりがかなり抑えられ、ウルウルするするの手触りになり感動しました。
剛毛、くせ毛、毛先の傷み、広がりに困っていた管理人ですが、剛毛が柔らかくなり扱いやすさが段違いです。
また、うねりを抑えるだけでなくダメージケアもしてくれ、ヘアカラーの退色も防いでくれるので縮毛矯正やヘアカラーをしている方にも嬉しいですね!
クイーンズバスルームはお値段が高めなのがデメリットですが、一度使うと他のシャンプーには行けなくなるシャンプーです。
市販で買える!コスパの良いくせ毛シャンプー
ディアボーテHIMAWARIオイルインシャンプー
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ |
コスパ最高のくせ毛の強い味方、通称ひまわりシャンプーです!
アミノ酸系シャンプーの優しい洗浄成分と、ひまわりオイルなどの独自の処方でくせ毛を抑えてくれます。
「くせ毛がマシになるシャンプーなんてあるわけないじゃん」
という気持ちでひまわりシャンプーを使い始めましたが、数日で考えを改めました。
管理人が実際に使ったところ、ストンとまとまる髪になり、くせ毛もある程度抑えられました。
湿気にも強くなるので、梅雨の時期に大活躍です。
アホ毛がかなり抑えられるのも、くせ毛で縮れたアホ毛に悩む方にとってはポイントが高いかと思います♪
デメリットとしてビルドアップのしやすさ(重たくなりやい)がありますが、シャンプー方法を変えてみたり、定期的にクレンジングシャンプーを使うなど調整しつつ使えば優秀なシャンプーだと思います。
ドラックストアなどでお手軽に購入できるのもひまわりシャンプーのメリットですね!
市販で買える!香りの良いサラサラ仕上げのシャンプー
mixim Perfume(ミクシムパフューム)
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
ひまわりシャンプーよりもちょっと高いけれど、サラサラ系が好み&くせ毛を扱いやすくしたい方にはミクシムパフュームをお勧めします!
うねりを抑え、ドライヤーやアイロンでくせを伸ばしやすくしてくれます。
アイロンで仕上げた髪は元から直毛だったかのような綺麗な仕上がりになりました!
パフュームという名の通り香りがとてもよく、くせのない香りでふんわり長続きするのでとても使いやすいです。
くせ毛への効果・香り・仕上がりどれをとっても優秀で、市販で一番お気に入りのシャンプーです!
ボリュームダウン!いつまでも触っていたい髪に
アルジェラン モイストスムース
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
マツキヨオリジナル商品のため全く期待していなかったのですが、剛毛とくせ毛で広がっていた髪がするんとまとまり、手触りと髪の柔らかさが格段に良くなりました!!
潤っているのに重たくならず、指通り滑らかで感動的な仕上がりです。
クイーンズバスルーム以上の潤い感と滑らかさで、剛毛にピッタリのシャンプーです!
くせ毛にはそれほど効果はありませんが、まとまり感が良く綺麗なツヤが出るのでくせ毛も扱いやすくしてくれます。
難点は香りで、精油のハーブ系な香りがかなり強く、香りの持ちもかなり良いので、香りが好みでないと使用を続けるのが難しいレベルです。
髪の質感は今まで使ってきたシャンプーの中でダントツに良くなったので剛毛さんにぜひ試していただきたいシャンプーです!
ゴワゴワ・ベタベタ困った髪をクレンジング!
Le ment スパークリングオイル クレンジング&シャンプー
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | ◎ | ◎ |
くせ毛を落ち着かせるためにトリートメントやスタイリング剤を多用していませんか?
管理人も「湿気に負けないぞ!」とトリートメントやヘアオイル、スタイリング剤をよく使いすぎてしまいます。
ですが、しっとり系のトリートメントやスタイリング剤を使いすぎると、成分が髪に蓄積してしまい手触りを損ねてしまいます。
「しっかりとトリートメントをしているのにゴワゴワする」
「シャンプーをしても髪がベタつく」
思い当たる方はぜひ、ルメントのクレンジング&シャンプーで髪に蓄積してしまった成分を取り除いてみましょう♪
ヘアサロンで丁寧にシャンプーしてもらった後のようなサッパリした頭皮とサラサラ軽い髪になれますよ!
炭酸には血行を良くする効果も期待できるので、頭皮環境の改善にもおすすめです。
- 髪が軽い!!
- いつもよりサラサラになった!
と感じるはずです♪
剛毛やくせ毛に効果があるシャンプーではありませんが、トリートメントを多用しがちな剛毛くせ毛の方は、週1回ルメントでクレンジングすると綺麗な髪をキープできますよ。
とにかく湿気対策をしたいときに!
クセノシャンプー
くせ毛 | 剛毛 | アホ毛 | 香り | コスパ |
---|---|---|---|---|
○ | △ | ○ | △ | △ |
梅雨のいやーな湿気。真夏の汗。
ドライヤーやアイロンで整えた髪がすぐにうねってしまうので湿気に強くなるシャンプーってとても魅力的ですよね。
クセノシャンプーはストレートヘアーにしたい方のためのシャンプーですが、とても使いにくいシャンプーです。
まず値段が高い、泡立ちがめちゃくちゃ悪い、香りが甘ったるいのに残らない、アイロンで伸びにくい、剛毛は変わらない、これだけ見ると絶対に使いたくないシャンプーですよね。
ですが、本当に湿気に強いんです。
今まで使ってきたシャンプーの中でダントツで湿気に強いです。
ビックリしました!
高いし使いにくいけど湿気が怖くてやめられない、小悪魔のような恐ろしいシャンプーでした。
梅雨~夏の間だけでも湿気対策として役立つシャンプーです。
おわりに
剛毛くせ毛さんにおすすめしたい全く違ったタイプのシャンプーを7つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
くせ毛のうねりや広がりを抑えるために、即戦力になる洗い流さないトリートメントやスタイリング剤に頼りがちですが、シャンプーでしっかりヘアケアすると髪の扱いやすさが格段にアップしますので、
ぜひ試してみてくださいね♪
管理人が試してきた数十種類のシャンプーの中でもくせ毛や剛毛に効果を感じられたシャンプーですので自信をもっておすすめします!
オススメのくせ毛シャンプーランキング
【番外編】合わせて使いたいシャンプー